自助具
作業療法士作成の自助具

● キャップオープナー


特徴:
ウ○ダーインゼリーなど小さいキャップの開閉を助ける自助具です。ホームセンター等で売っているパテで作りました。写真は、三角形にしましたが、個々の手に合わせて様々な形や大きさにできます。
対象:
頚椎損傷やリウマチなどのために握る力が弱い方。


● 円背(猫背)用クッション

特徴:
個々のご利用者様の背中の形に合わせて作成します。背中に合わせたクッションを使用することで安定して座ることができ、疲労を軽減します。食事姿勢も良くなり、消化を良くする効果も期待できます。
対象:
円背や側彎などが原因で長時間の座位が不安定な方。


● 起立台

特徴:
ホームセンターで販売している管(商品名:スペーシア)で作成しました。軽量で持ち運びが可能です。高さや幅などご本人様に合わせて作成しました。トイレやリビング、ベッドなど色々な生活場面に移動させることができるので、各場所での立ち上がりの介護負担を軽減します。
対象:
足の筋力が弱り、立ち上がりに介助が必要な方。


● 自転車エルゴ用読書テーブル

特徴:
ご利用者様から「自転車エルゴで運動しながら本を読みたい」という要望を受け、作成しました。工夫した点として、本をのければ液晶パネルを確認できるようにしました。また、運動の邪魔にならないようシンプルなデザインにし、取り外しも簡単に可能です。
対象:
自転車エルゴで運動しながら本を読みたい方


● 歩行器用テーブル

特徴:
発砲スチロールなどの軽い素材を使って作成しました。水が入ったコップを運べる程度の強度が必要なため、スチロール内に竹串を刺すなど強度を上げる工夫をしています。また、物を運ぶ時以外は邪魔になる為、取り外しができるようにしました。
対象:
ALSなど手の筋力が弱い方。歩行器で食器など物を運びたい方


● 万能カフ

特徴:
握ることが出来なくても面ファスナー製のバンドで、器具を手に固定することが出来ます。
対象:
頚椎損傷やリウマチなどのために握る力がなかったり、痛みなどでスプーンやフォークが指で握れない方。


● 万能グリップ

特徴:
指先の力が弱くても鉛筆が滑り落ちません。ホースを用いて簡単に作る事ができます。鉛筆だけでなく、歯ブラシやスプーンにも応用できます。
対象:
頚椎損傷やリウマチなどのために握る力が弱かったり、痛みなどでスプーンやフォークを強く握れない方。
